
海洋冒険の全てがここにある!
こんにちは、『大航海時代 Origin』です。
5月20日は「世界計量記念日(World Metrology Day)」です。
この日は、1875年に17か国が署名した**「メートル条約」**の締結を記念し、
国際的な単位の統一と正確な計量の重要性を再認識する日となっています。
航海の始まりから終わりまでを支える精密な測量技術。
そして大航海時代において不可欠だったアストロラーベの意義を振り返り、
ゲーム内でもこれを記念した特別な報酬をご用意いたしました。
5/20 世界計量記念日マガジン
🌍 世界計量記念日とは?
「世界計量記念日(World Metrology Day)」は、
1875年5月20日に17か国が署名した「メートル条約(Metres Convention)」を記念し、
毎年この日に制定された国際的な記念日です。
この条約は、世界中で統一された計量単位を使用することを目的とし、
科学、産業、貿易、そして航海に至るまで、国際的な共通言語を築く礎となりました。
📏 メートル法:人類が作った普遍のものさし
18世紀末のフランス革命期、地域ごとに異なっていた単位を統一するために生まれたのが、
「メートル法(Metric System)」です。
1799年、地球の子午線長の1千万分の1を基準とする「メートル」と、
純水1リットルの質量を基にした「キログラム」が公式に採用され、
その後、世界中に広がっていきました。
📌 Trivia
「メートル」は自然そのものを基準とした最初の単位でした。
計ることは、人間のためだけでなく、自然を理解し、繋がるための知の道具だったのです。
🔭 アストロラーベ:星を読む道具
アストロラーベ(Astrolabe)は元々、古代ギリシャで開発された天文観測機器ですが、
大航海時代には航海用の星盤(Mariner’s Astrolabe)として改良されました。
太陽や星の高度を測定し、自身の緯度を割り出すこの装置は、
星と海をつなぐ「航海者の眼」として重宝されました。
📌 Trivia
波で揺れる船の上でも垂直を保てるよう、金属製の円盤型で作られることが多く、
「空の言葉を読む道具」とも呼ばれていました。
⚓ ゲーム内のアストロラーベ
『大航海時代 Origin』では、アストロラーベは航海士の昇級に必要な重要アイテムです。
航海士は最大4回まで昇級でき、各段階で能力値やスキル効果が強化されていきます。
昇級にはアストロラーベ(木製・銀製・ダイヤ)をはじめ、
ドゥカートやレッドジェムなどの資源が必要です。
段階に応じて最大4つの効果を発動できます。
つまり、アストロラーベは単なる航海道具ではなく、
艦隊を強化するための「知識の羅針盤」とも言えるでしょう。
🎁 イベント報酬
✅ 全員配布アイテム:
🔭 木製のアストロラーベ ×200
※ 5月20日中にログインした方へ、メールボックスに自動配布されます。
※ 保管期間は24時間です。
星を読み、距離を測り、時間を刻む――
正確な「測る力」があったからこそ、
人類は海を越え、世界と出会うことができました。
今日という日に、もう一度その航海の原点を思い出してみてください。
ログインページに移動しますか?
ログインページに移動しますか?
두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)두줄일떄 텍스트
등록한 상품 바로가기(링크)